TOWERS Milight “UP”を手掛ける、一般社団法人横浜みなとみらい21(以下表記:MM21)は、街づくりや環境対策、文化・プロモーション活動などを通じて、みなとみらい地域全体のマネジメントを行っています。
今回、MM21は、初めてTOWERS Milight “UP”の告知をInstagram広告にて実施。
ご担当者に今回の告知に関する依頼背景から、反響や効果、その後まで、話を伺いました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=「まずは、普段どのような業務をされているか、紹介いただいてもよろしいでしょうか。」
MM21
「みなとみらいが魅力ある街であり続けることをミッションに、回遊を高める企画や、広報などを担当しています。みなとみらいは約99%開発され、コンパクトなエリアに、様々な企業・施設が集まっているので、各企業の方々と連携して進められるのが醍醐味です。」
=「みなとみらいでは恒例のイベント「TOWERS Milight “UP”」ですが、改めてどのようなイベントかお聞かせください。」
MM21
「今年で28回目を迎えるライトアップイベントです。毎年クリスマス時期にみなとみらいのオフィスをはじめとする、約40のビル群が一斉にライトアップします。ご参加いただく施設のみなさまのご協力のもと続いているイベントで、街全体が大きなイルミネーションとなり、より一層輝きます。」
=「恒例のイベントではありますが、今回初めてのInstagram広告を実施した背景をお聞かせください。」
MM21
「例年開催の催しということもあり、毎年秋頃になると「今年はいつですか?」とお問合せいただくほどなのですが、更に多くの方々に取り組みを知って頂きたいという思いで、今年初めてSNS広告を行うことにしました。予算も限られている中ではありましたが、SNS広告であれば予算内で、配信時期や知って頂きたいターゲット層への配信をセグメントできると、アドバイスも頂けました。」
=「初めてのSNS広告、反響はいかがでしたか。」
MM21
「実際にSNS広告で当イベントを初めて知ったというお声もありました。若い方々からシニアの方まで幅広い層の反響があったと思っております。」
=「最後にNKB Y’sに依頼してよかったと思う点を教えてください」
MM21
「広告配信を2回に分けて実施したのですが、当初の若者ターゲットよりも、40代以上の方々に配信された結果を踏まえ、2回目は年齢層も配信エリアも広げて実施の提案をいただきました。当初の見込みよりも幅広い年齢層に広告が配信された結果となり、想定していなかったユーザーへ認知が広がったと実感しています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■実際の掲出事例はこちら
・ご協力元
■横浜みなとみらい21公式ウェブサイト :https://minatomirai21.com/
■横浜みなとみらい21エリアマネジメント公式サイト :https://www.ymm21.jp/
■TOWERS Milight “UP/DOWN” :https://minatomirai21.com/campaign/32771