ドイツ語で”小さな花が集まって、ひとつになっている花”という意味をもつ『ネルケ』。
そんな『ネルケ』を社名に使用している、株式会社ネルケプランニング様は、人と人が出会い、繋がっていくことで生まれる大きな力を糧に「エンターテイメント」を創り続けています。
【ネルケが創る「entertainment」で「enjoy」と「exciting」を体感していただき、お客様はもちろん、関わっている誰もが笑顔になれるように……!】会社のロゴにはそのような願いが込められているようです。今回は、「演劇とエンタメで、たくさんの人に勇気と生きるワクワクを贈りたい。たくさんの人の人生がエンタメと共にあり、皆が笑顔でいられるお手伝いをしたいという」熱い想いを胸に、愛と遊び心をもって、エンターテイメントに向き合っている、株式会社ネルケプランニングのご担当者様に、NKB Y’sへのWEB広告依頼背景から、反響や効果、その後まで、話を伺いました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=「今回は、どのような経緯で依頼いただけたのでしょうか。」
ご担当者様
「以前より交通広告をNKB Y’sさんに依頼しておりました。その中でファンの方々には多くご覧いただけていた実感がありましたが、予算が限られる中で新規顧客を獲得するまでの費用対効果を狙おうという課題が見えた際に、WEB広告を実施したらダイレクトな意見も目に見えやすいのでは?と考え、依頼しました。」
=「実際にWEB広告を出稿した、反響や効果はありましたか?」
ご担当者様
「依頼したうちの一つであるX広告においては、引用ポストなどで“今まで気になっていたので今度は観劇しに行ってみよう”というのご意見も目にすることができたほか、X広告を出すたびにフォロワー数も増加傾向にあり、様々な反響をいただいていると実感しました。また、公式サイトについてもLINE広告やディスプレイ広告を通して大幅に新規ユーザーを獲得し、効果を感じています。」
=「依頼してよかったと思ったことなどありましたら、お聞かせください」
ご担当者様
「こちらの予算や都合に応じて細かに相談に乗っていただいたり、丁寧な対応をしていただいて依頼して良かったな、と感じています。特にWEB広告については仕様変更も流動的であるため、都度不明な点があれば調べていただき、こちらの懸念を払拭していただけることが有り難いです。広告掲出後の詳細レポートで今後の改善策や提案をいただけるアフターフォローも非常に助かっています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご協力元
株式会社ネルケプランニング :https://www.nelke.co.jp/corp/